中央区交響楽団は、1994年創立の東京都中央区を活動拠点にしているアマチュアオーケストラです。「楽しみ、親しまれるオーケストラとして地域に根ざした演奏活動」を目指して活動しています。
日時:2022年11月13日(日) 13:15開場 14:00開演
場所:第一生命ホール
指揮:高井 優希
「ドイツロマン派音楽の系譜-Ⅱ-」
ブラームス/交響曲第3番 へ長調
ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲第1番 ト短調(管弦楽版)
*全席指定、要事前申込
*入場寄付制(お気持ちによるご寄付をお願いします。)
*未就学児入場可(指定された席で一人で静かに鑑賞できる方に限らせていただきます。乳児不可)
*チケットの事前申込期間は、9/1(木)〜 9/14(水)を予定しています。
*チケットの申込方法の詳細は、9/1(木)以降に当楽団ホームページをご覧ください。
*郵送、メール、お電話での申込はお受けできません。
* 申込多数の場合は抽選とさせていただきます。当選の発表は チケット の発送をもって代えさせていただきます。
* 当選者へのチケットの発送は、 10月下旬頃を予定しています。
*公演にあたりましては、新型コロナウイルスの感染防止対策を行います。
*会場・出演者・曲目の変更や、公演の延期・中止等がある場合には、当楽団ホームページでお知らせ致します。
当楽団は、新型コロナウイルス感染防止対策のためのリハーサル運営ガイドラインを策定し(こちらからご覧になれます)、これに従い活動しております。
リハーサル会場の人数制限によって、楽団員全員の収容が困難となる場合は、【リハーサル運営ガイドライン その2】(こちらからご覧になれます)に従って実施をいたします。
中央区立社会教育会館の利用にあたり、【新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを踏まえた楽団の対応方針】(こちらからご覧になれます)を策定いたしました。
中央区立社会教育会館利用にあたっては、前述の【リハーサル運営ガイドライン】に加え、こちらの対応方針に沿うこととします。
中央区交響楽団では、以下の楽器で楽団員を募集しています。お気軽にお電話またはメールをください。詳しくは、楽団員募集のページをご覧ください!
|
![]() 当団マスコットキャラクター BR> 『熊さんとご隠居』 |