演奏会の記録
			
			
			第31回定期演奏会
			
				| 日 時 | 2025年5月18日(日) | 開場:13:30  開演:14:00 |  | 
			
			
			
			
				|  | ワーグナー | / | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 |  | 
				|  | リヒャルト・シュトラウス | / | 交響詩「死と浄化」 Op.24 |  | 
				|  | シューマン | / | 交響曲第1番「春」 Op.38 |  | 
			
			
			
			2024冬のコンサート
			
				| 日 時 | 2024年11月10日(日) | 開演:14:00 |  | 
			
			
			
			
				|  | バーンスタイン | / | 「キャンディード」序曲 |  | 
				|  | ガーシュウィン | / | パリのアメリカ人 |  | 
				|  | ドヴォルザーク | / | 交響曲第9番「新世界より」 |  | 
			
			
			
			
			創立30周年記念演奏会
			
			
			
			
				|  | バッハ=齋藤秀雄 | / | シャコンヌ |  | 
				|  | ラフマニノフ | / | パガニーニの主題による狂詩曲 |  | 
				|  | エルガー | / | 創作主題による変奏曲「エニグマ(謎)」 |  | 
			
			
			
			
			2023冬のコンサート
			
				| 日 時 | 2023年11月12日(日) | 開演14:00 |  | 
			
			
			
			
			|  | チャイコフスキー | / | バレエ音楽「白鳥の湖」より序奏、情景、4羽の白鳥の踊り、ワルツ |  | 
			|  | チャイコフスキー | / | バレエ音楽「眠りの森の美女」組曲 |  | 
			|  | チャイコフスキー | / | バレエ音楽「くるみ割り人形」より序曲、第2幕全曲 |  | 
			
			
    		
			
			第29回定期演奏会
			
			
			
			
				|  | ステンハンマル | / | 演奏会用序曲「エクセルシオール!」 |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響詩「夜の騎行と日の出」 |  | 
				|  | ニルセン | / | 交響曲第2番ロ短調「四つの気質」 |  | 
			
                        
			
                        
			
                        2022冬のコンサート
                        
                        	| 日 時 | 2022年11月13日(日) | 開演14:00 |  | 
                        
                        
                        
                        
                        	|  | ブラームス | / | 交響曲第3番ヘ長調 |  | 
                        	|  | ブラームス(シェーンベルク編) | / | ピアノ四重奏曲第1番ト短調(管弦楽版) |  | 
                        
                        
			
                        
			
                        第28回定期演奏会
                        
                        
                        	| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
                                | 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
                                | ホルン | 西本 葵 |  | 
				|  | 堀内 周(楽団員) |  | 
				|  | 内藤 詩乃(楽団員) |  | 
				|  | 竹本 雄貴(楽団員) |  | 
                        
                        
                        
                        	|  | メンデルスゾーン | / | 演奏会用序曲「フィンガルの洞窟」 |  | 
                        	|  | シューマン | / | 4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック |  | 
                        	|  | ブルックナー | / | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |  | 
                        
                        
                        
			
                        
			
                        2021冬のコンサート
                        
                        	| 日 時 | 2021年11月13日(土) | 開演14:00 |  | 
                        
                        
                        
                        
                        	|  | ベルリオーズ | / | 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 |  | 
                        	|  | フォーレ | / | 組曲「ペレアスとメリザンド」作品80より |  | 
                        	|  | フランク | / | 交響曲ニ短調 |  | 
                        
                        
                        
			
			
			
			第27回定期演奏会
			
				| 日 時 | 2021年5月23日(日) | 13:15開場 14:00開演 |  | 
			
			
			
			
				|  | ラフマニノフ | / | ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 交響曲第5番 ホ短調 作品64 |  | 
			
			
			
			
			2020冬のコンサート
			
				| 日 時 | 2020年11月22日(日) | 開演14:00(ご来場時刻は個別指定) |  | 
			
			
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 指 揮 | スティーブン 孝之 シャレット |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第8番 へ長調 Op.93 |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響曲第2番 ニ長調 Op.43 |  | 
			
			
			
			
			【公演中止】第26回定期演奏会
			
				| 下記の通り予定しておりました、第26回定期演奏会は、新型コロナウィルスの感染拡大を防止する観点から、やむなく中止を決定しました。 | 
			
			
				| 日 時 | 2020年5月23日(土) | 開場13:30 開演14:00 |  | 
			
			
			
				|  | ブラームス | / | 「大学祝典序曲」 Op.80 |  | 
				|  | バッハ(齋藤秀雄編曲) | / | シャコンヌ |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」 |  | 
			
			
                        
			
			中央区第九の会2019 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2019年12月14日(土) | 10:00開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2Fグランドロビー特設会場 |  | 
			
			| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」より 第4楽章 他 |  | 
	
			
			
				|  | ソプラノ:鈴木 椎那  アルト: 山下 未紗  テノール:岸野 裕貴 バリトン:中尾 奎五
 |  | 
				
			| ・NPO法人 中央区第九記念合唱団 ・中央区立月島第一小学校合唱団
 ・中央区立佃中学校合唱部
 ・東京都立晴海総合高等学校合唱部
 
 |  | 
			
					
			
			
			創立25周年記念演奏会
			
				| 日 時 | 2019年11月10日(日) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | すみだトリフォニーホール |  |  | 
				| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | レスピーギ | / | 交響詩「ローマの松」 |  | 
			        |  | ベルリオーズ | / | 「幻想交響曲」 Op.14 |  | 
			
			
			
			
			第25回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2019年6月2日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
					| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
                        
				|  | グリンカ | / | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 幻想序曲「ロミオとジュリエット」 |  | 
				|  | カリンニコフ | / | 交響曲第1番 ト短調 |  | 
			
			
                        
			
			中央区第九の会2018 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2018年12月15日(土) | 12:00開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2Fグランドロビー特設会場 |  | 
			
			| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」より 第4楽章 他 |  | 
	
			
			
				|  | ソプラノ:小川 栞奈  アルト:石田 滉  テノール:堀越 俊成 バリトン:高橋 宏典
 |  | 
				
			| ・NPO法人 中央区第九記念合唱団 ・中央区立月島第一小学校合唱団
 ・中央区立佃中学校合唱部
 
 |  | 
			
					
			
			
			2018冬のコンサート
			
				| 日 時 | 2018年11月10日(土) | 14:00開演 |  | 
			
			
			
			
			
			
			第24回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2018年5月20日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
					| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
                        
				|  | ウォルトン | / | 「スピットファイア」より前奏曲とフーガ |  | 
				|  | ブリテン | / | 青少年のための管弦楽入門 Op.34 |  | 
				|  | メンデルスゾーン | / | 交響曲第3番 イ短調「スコットランド」 Op.56 |  | 
			
			
                        
			
			中央区第九の会2017 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2017年12月16日(土) | 15:30開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2Fグランドロビー特設会場 |  | 
			
			| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」より 第4楽章 他 |  | 
	
			
			
				|  | ソプラノ:安川 みく  アルト:横瀬まりの  テノール:須澤 尊臣 バリトン:栗原 峻希
 |  | 
				
			| ・NPO法人 中央区第九記念合唱団 ・中央区立月島第一小学校合唱団
 ・中央区立佃中学校合唱部
 
 |  | 
			
					
  	
			
			2017冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2017年11月19日(日) | 17:30開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
				| ピアノ | 奥井 紫麻 |  | 
		
                        	
                        
				|  | ボロディン | / | だったん人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より) |  | 
				|  | ラフマニノフ | / | ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 Op.1 |  | 
				|  | リムスキー・コルサコフ | / | 交響組曲「シェエラザード」 |  | 
			
			
			
			
			第23回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2017年5月21日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
					| 指 揮 | 田久保 裕一 |  | 
			
                        
				|  | ブラームス | / | 悲劇的序曲 Op.81 |  | 
				|  | ムソルグスキー | / | 交響詩「禿山の一夜」(原典版) |  | 
				|  | ブラームス | / | 交響曲第2番 ニ長調 Op.73 |  | 
			
			
                        
			
			中央区第九の会2016 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2016年12月10日(土) | 10:45開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2F グランドロビー特設会場 |  | 
			
			| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調 第4楽章「合唱付き」 |  | 
	
			
			
				|  | ソプラノ:大田原 瑶  アルト:本多 郁  テノール:持齋 寛匡 バリトン:陳 金金
 |  | 
				
			| ・NPO法人 中央区第九記念合唱団 ・中央区立月島第一小学校合唱団
 ・中央区立佃中学校合唱部
 ・東京都立晴海総合高校合唱部
 
 |  | 
			
			
                        
                        
			
			2016冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2016年11月27日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | ミューザ川崎シンフォニーホール |  |  | 
				| 入場料 | 無料 |  |  | 
				| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
				| ソプラノ | 悦田 比呂子 |  | 
			
			
				|  | シベリウス | / | 交響詩「春の歌」 |  | 
				|  | R.シュトラウス | / | 四つの最後の歌 |  | 
				|  | ショスタコーヴィチ | / | 交響曲第5番 ニ短調 Op.47「革命」 |  | 
			
			
			
			
			
			第22回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2016年5月22日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 野津 如弘 |  | 
				| チェロ | 辻本 玲 |  | 
			
			
				|  | サン=サーンス | / | アルジェリア組曲 |  | 
				|  | エルガー | / | チェロ協奏曲 |  | 
				|  | 伊福部 昭 | / | シンフォニア・タプカーラ |  | 
			
			
			
			
			
			中央区第九の会2015 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2015年12月19日(土) | 11:00開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2F グランドロビー特設会場 |  | 
			
			| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調 第4楽章「合唱付き」 |  | 
	
			
			
				|  | ソプラノ:中山 美紀  アルト:中山 茉莉  テノール:澤原 行正 バリトン:青木 海斗
 |  | 
				
			| ・NPO法人 中央区第九記念合唱団 ・中央区立月島第一小学校合唱団
 ・中央区立佃中学校合唱部
 ・東京都立晴海総合高校合唱部
 
 |  | 
			
			
			
			
			2015冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2015年11月8日(日) | 14:00開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ワーグナー | / | 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | バレエ「白鳥の湖」より |  | 
				|  | ベートーベン | / | 交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」 |  | 
				|  | 【アンコール】 |  |  |  | 
				|  | ラベル | / | 亡き王女のためのパヴァーヌ |  | 
			
			
			
			
			第21回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2015年5月23日(土) | 開演14:00 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 野津 如弘 |  | 
			
			
				|  | シベリウス | / | 交響曲第5番 変ホ長調 Op.82 |  | 
				|  | ラフマニノフ | / | 交響曲第2番 ホ短調 Op.27 |  | 
				|  | 【アンコール】 |  |  |  | 
				|  | ラフマニノフ | / | ヴォーカリーズ 作品34-14 |  | 
			
			
			
			
			
			中央区第九の会 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2014年12月20日(土) | 11:40開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2F グランドロビー特設会場 |  | 
			
			| 指 揮 | 野津 如弘 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調 第4楽章「合唱付き」 |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響詩「フィンランディア」 |  | 
			
			
				|  | ソプラノ:徳山 奈奈  アルト:花房 英里子  テノール:松原 陸 バリトン:河野 陽介
 |  | 
				
			| ・NPO法人 中央区第九記念合唱団 ・中央区立月島第一小学校合唱団
 ・中央区立佃中学校合唱部
 ・東京都立晴海総合高校合唱部(お江戸日本橋・フィンランディアに参加)
 
 |  | 
			
			
                        
			
			2014冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2014年11月8日(土) | 14:00開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 中嶋 徹 |  | 
			
			
				|  | ワーグナー | / | 歌劇「タンホイザー」より序曲 |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響詩「英雄の歌」 |  | 
                |  | ブラームス | / | 交響曲第1番 ハ短調 Op.68 |  | 
				|  | 【アンコール】 |  |  |  | 
				|  | ブラームス | / | ハンガリー舞曲第2番 |  | 
			
			
                        
			創立20周年記念演奏会
			
				| 日 時: | 2014年05月24日(土) | 13:45開演 |  | 
                        
                        
            	| 場 所 | ミューザ川崎シンフォニーホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 野津 如弘 |  | 
			
			
                                |  | フランツ・リスト | / | 交響詩3番「レ・プレリュード」 |  | 
				|  | グスタフ・マーラー | / | 交響曲第9番 ニ長調 |  | 
				
			
			
			創立20周年特別企画
			                20周年を記念して、当楽団初期のころからの当団マスコットキャラクター『熊さんとご隠居』のポスターやパンフレット、関係記事、その他のイベントなどを載せた、演奏会特別企画ページを作成しました。創立20周年記念演奏会 特別企画ページからご覧ください。
                創立20周年記念>
                演奏会 特別企画ページ
                                
			
                        
			
			2013秋のコンサート
			
				| 日 時: | 2013年10月20日(日) | 13:45開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | ミューザ川崎シンフォニーホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 野津 如弘 |  | 
				| ソプラノ | 矢野 敦子 |  | 
				| アルト | 秋本 悠希 |  | 
				| テノール | 喜納 響 |  | 
				| バリトン | 田中 俊太郎 |  | 
				| 合 唱 | 中央区第九の会合唱団 |  | 
			
			
				|  | R.シュトラウス | / | 交響詩「死と変容」 Op24 |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第9番 ニ短調Op125「合唱付き」 |  | 
			
			
			
			
			第19回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2013年05月19日(日) | 14:30開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 佐藤 雄一 |  | 
			
			
				|  | ブラームス | / | 大学祝典序曲 |  | 
				|  | シューマン | / | 交響曲第4番 ニ短調 |  | 
				|  | エルガー | / | エニグマ変奏曲(創作主題による変奏曲「謎」) |  | 
				|  |  |  |  |  | 
				|  | 【アンコール】 |  |  |  | 
				|  | エルガー | / | 『エニグマ変奏曲』より ≪IX ニムロッド≫ |  | 
			
			
			
			
			2012冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2012年11月04日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
				| ピアノ | イリーナ・メジューエワ |  | 
			
			
				|  | ハチャトゥリアン | / | 組曲「仮面舞踏会」 |  | 
				|  | ラフマニノフ | / | ピアノ協奏曲第3番 二短調 Op.30 |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響曲第7番 Op.70 |  | 
				|  |  |  |  |  | 
				|  | 【アンコール】 |  |  |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 『チェコ組曲』より ≪II ポルカ≫ |  | 
			
			
			
			
			第18回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2012年5月27日(日) | 14:30開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 野津 如弘 |  | 
			
			
				|  | ニルセン | / | ヘリオス序曲 作品17 |  | 
				|  | 伊福部昭 | / | 交響譚詩 |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響曲第6番 二短調 作品104 |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響詩「フィンランディア」 作品26 |  | 
			
			
			
			
			2011冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2011年11月19日(土) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 木村 康人 |  | 
			
			
				|  | ブラームス | / | 交響曲第4番 ヘ短調 作品36 |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 交響曲第4番 ホ短調 作品98 |  | 
			
			
			
			
			第17回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2011年5月15日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 木村 康人 |  | 
			
			
				|  | リスト | / | ハンガリー狂詩曲 第2番(ミュラー=ベルクハウス編曲) |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 大序曲「1812年」 変ホ長調 作品49 |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第3番 変ホ長調「英雄」作品55 |  | 
			
			
			
			
			2010冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2010年11月3日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 木村 康人 |  | 
			
			
				|  | シベリウス | / | 交響詩「エン・サガ」 |  | 
				|  | シベリウス | / | ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン:藤田 有希) |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響曲 第8番 ト長調 |  | 
			
			
			
			
			第16回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2010年5月16日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 木村 康人 |  | 
			
			
				|  | スメタナ | / | 交響詩『わが祖国』より モルダウ |  | 
				|  | グラズノフ | / | 交響詩「ステンカ・ラージン」 |  | 
				|  | シューマン | / | 交響曲 第3番 変ホ長調 「ライン」 |  | 
			
			
			
			創立15周年記念演奏会
			
				| 日 時: | 2009年11月8日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | ミューザ川崎シンフォニーホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | ラヴェル | / | 古風なメヌエット |  | 
				|  | ドビュッシー | / | 小組曲 |  | 
				|  | サン=サーンス | / | 交響曲 第3番 「オルガン付き」 (オルガン 浅井 美紀) |  | 
			
			
			
			
			第15回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2009年5月31日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | メンデルスゾーン | / | 劇付随音楽「真夏の夜の夢」より抜粋 |  | 
			
			
				|  | 独唱 こばたけ エマ / 木村 圭子 / 合唱 ピッコロ・グランデ コーロ |  | 
			
			
				|  | メンデルスゾーン | / | 交響曲第5番 ニ短調 「宗教改革」 Op107 |  | 
			
			
			
			
			2009冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2009年1月24日(土) | 18:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | プロメテウスの創造物序曲 |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | チェロ協奏曲 ロ短調 (チェロ 向山 佳絵子) |  | 
				|  | ブラームス | / | 交響曲第3番 ヘ長調 |  | 
			
			
			
			
			第14回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2008年7月6日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | スメタナ | / | 交響詩『わが祖国』より モルダウ |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 幻想序曲「ロミオとジュリエット」 |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 交響曲 第5番 ホ短調 |  | 
			
			
			
			中央区第九の会 歌舞伎座公演
			
				| 日 時: | 2008年4月27日(日) | 15:00開演 |  | 
				| 場 所 | 歌舞伎座 |  |  | 
			
			
				| 入場料 | 一等席3,500円 二等席2,500円 三階席1,500円 |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
				|  | スメタナ | / | 交響詩『わが祖国』より モルダウ |  | 
				|  | J.S.バッハ(齋藤秀雄編) | / | シャコンヌ  無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 |  | 
			
			
				|  | ソプラノ:山咲 史枝  アルト:岩森 美里  テノール:田口 興輔  バス:村林 徹也 |  | 
				|  | 合唱:中央区第九の会 合唱団 |  | 
			
			
			
			
			中央区第九の会 トリトンスクエア公演
			
				| 日 時: | 2007年12月22日(土) | 17:00開演 |  | 
			
			
				| 場 所 | 晴海トリトンスクエア2F グランドロビー特設会場 |  | 
			
			
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
				|  | スメタナ | / | 交響詩『わが祖国』より モルダウ |  | 
				|  | J.S.バッハ(齋藤秀雄編) | / | シャコンヌ  無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲 第9番 ニ短調 「合唱付き」 |  | 
			
			
				|  | ソプラノ:山咲 史枝  アルト:岩森 美里  テノール:田口 興輔  バス:村林 徹也 |  | 
				|  | 合唱:中央区第九の会 合唱団 |  | 
			
			
			
			
			第13回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2007年6月17日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | ニコライ | / | 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 |  | 
				|  | ビゼー | / | 組曲「カルメン」より抜粋 |  | 
				|  | シューマン | / | 交響曲第2番 ハ長調 |  | 
			
			
			
			
			2006冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2006年12月9日(土) | 18:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | リスト | / | 交響詩第3番「レ・プレリュード」 |  | 
				|  | ブルックナー | / | 交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」 |  | 
			
			
			
			
			第12回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2006年6月18日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 歌劇「フィデリオ」序曲 作品72b |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 (ヴァイオリン 佐久間 聡一) |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 交響曲第6番 ロ短調 「悲愴」 作品74 |  | 
			
			
			
			
			2005冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2005年12月10日(土) | 18:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | ヴェルディ | / | 歌劇「ナブッコ」序曲 |  | 
				|  | グリーグ | / | 組曲「十字軍の戦士シグール」 作品56 |  | 
				|  | メンデルスゾーン | / | 交響曲第3番 イ短調 「スコットランド」 作品56 |  | 
			
			
			
			
			第11回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2005年6月19日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | ラフマニノフ | / | ヴォーカリーズ 作品34-14 |  | 
				|  | ラフマニノフ | / | ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 (ピアノ 松本さやか) |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響曲第2番 ニ長調 作品43 |  | 
			
			
			
			
			2004冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2004年12月5日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | チャイコフスキー | / | スラブ行進曲 作品38 |  | 
				|  | J.ハイドン | / | 交響曲第99番 変ホ長調 Hobl-99 |  | 
				|  | ブラームス | / | 交響曲第2番 ニ長調 作品73 |  | 
			
			
			
			
			第10回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2004年6月20日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 文京シビックホール |  |  | 
				| 入場料 | 1,000円 |  |  | 
				| 指 揮 | 石毛 保彦 |  | 
			
			
				|  | J.シュトラウスⅡ | / | 皇帝円舞曲 作品437 |  | 
				|  | マーラー | / | 交響曲第1番 ニ長調 「巨人」 |  | 
			
			
			
			
			2003冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2003年11月2日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | ボロディン | / | 歌劇『イーゴリ公』序曲 |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | スラブ舞曲第1・3・8番 作品46 |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第5番 ハ短調 「運命」 作品67 |  | 
			
			
			
			
			
			第9回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2003年5月17日(土) | 18:30開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | シューベルト | / | 交響曲第7(8)番 ロ短調 「未完成」 D.759 |  | 
				|  | ブラームス | / | 交響曲第4番 ホ短調 作品98 |  | 
			
			
			
			
			
			2002冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2002年12月1日(日) | 14:15開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
			
			
			
				|  | (アンコール:チャイコフスキー/バレエ『くるみ割り人形』より「トレパーク」) | 
			
			
			
			
			第8回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2002年6月16日(日) | 14:15開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | ベルリオーズ | / | 劇的物語『ファウストの劫罰』より ハンガリー行進曲 |  | 
				|  | ハイドン | / | 交響曲第104番 ニ長調 「ロンドン」 |  | 
				|  | シベリウス | / | 交響曲第1番 ホ短調 |  | 
			
			
			
			
			2001冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2001年12月2日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 第一生命ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | ワーグナー | / | 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲 |  | 
				|  | R・シュトラウス | / | ホルン協奏曲第1番 変ホ長調(ホルン:河野 肇) |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 交響曲第2番 ハ短調 「ウクライナ」 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:チャイコフスキー/バレエ『くるみ割り人形』より「花のワルツ」) | 
			
			
			
			
			第7回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2001年6月10日(日) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | ウェーバー | / | 歌劇『魔弾の射手』序曲 |  | 
				|  | グノー | / | 歌劇『ファウスト』よりバレエ音楽 |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第7番 イ長調 作品92 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:J.シュトラウス/ラデツキー行進曲) | 
			
			
			
			
			晴海トリトンスクエア オープニングイベント
			
				| 日 時: | 2001年4月14日(土) | 15:00開演 |  | 
				| 場 所 | トリトンスクエア グランドロビー |  |  | 
				| 指 揮 | 遠藤 浩 |  | 
			
			
				|  | グノー | / | 歌劇『ファウスト』よりバレエ音楽 |  | 
				|  | 太斎 夏男 | / | 童謡および唱歌による楽器紹介とアンサンブル |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響曲第9番「新世界より」第4楽章 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:J.シュトラウス/ラデツキー行進曲) | 
			
			
			
			
			2000冬のコンサート
			
				| 日 時: | 2000年12月23日(祝) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | スメタナ | / | 連作交響詩『我が祖国』から 高い城・モルダウ |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 |  | 
			
			
			
			
			第6回定期演奏会
			
				| 日 時: | 2000年6月18日(日) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | フンパーディンク | / | 歌劇『ヘンゼルとグレーテル』序曲 |  | 
				|  | ブラームス | / | ハイドンの主題による変奏曲 |  | 
				|  | シューマン | / | 交響曲第4番 ニ短調 作品120 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:J.S.バッハ/カンタータ第140番より コラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」) | 
			
			
			
			
			'99冬のコンサート
			
				| 日 時: | 1999年12月23日(祝) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 橘 直貴 |  | 
			
			
				|  | モーツァルト | / | ピアノ協奏曲第21番 ハ長調(ピアノ:奥田章子) |  | 
				|  | ストラヴィンスキー | / | 管楽器のためのシンフォニーズ |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | 交響曲第5番 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:チャイコフスキー/番ホ短調バレエ組曲『くるみ割り人形』より「トレパーク」) | 
			
			
			
			
			第5回定期演奏会
			
				| 日 時: | 1999年6月20日(日) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | シベリウス | / | 交響詩『フィンランディア』 |  | 
				|  | バッハ(斎藤秀雄編) | / | シャコンヌ |  | 
				|  | ブラームス | / | 交響曲第1番 ハ短調 作品68 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:J.S.バッハ/カンタータ第140番より コラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」) | 
			
			
			
			
			'98冬のコンサート
			
				| 日 時: | 1999年12月13日(日) | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 松井 浩 |  | 
			
			
			
				|  | ケテルビー | / | ペルシャの市場にて |  | 
				|  | エルガー | / | 「威風堂々」第1番 |  | 
				|  | ヨハン・シュトラウス | / | 美しく青きドナウ |  | 
				|  | ケテルビー | / | 組曲『休日の気分で』より |  | 
			
			
			
			
			
			
			第4回定期演奏会
			
				| 日 時: | 1998年6月21日 | 13:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 序曲「コリオラン」 作品62 |  | 
				|  | ボロディン | / | 交響詩「中央アジアの草原にて」 |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響曲第8番 ト長調 作品88 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:ドヴォルジャーク/スラブ舞曲第10番) | 
			
			
			
			
			'97冬のコンサート
			
				| 日 時: | 1997年12月7日(日) | 昼の部:13:00開演  夕の部:16:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立日本橋社会教育会館ホール |  |  | 
				| 入場料 | 無料 |  |  | 
				| 指 揮 | 松井 浩 |  | 
			
			
				|  | 第1部 ビゼー/歌劇『カルメン』より(演奏会形式 ナレーション入り) | 
			
			
				|  | 第2部 童謡によるオーケストラ紹介 中央区交響楽団オリジナル版<編曲:太斎 夏男> | 
			
			
			
				|  | 20世紀FOXファンファーレ<編曲:黒沼 健> | 
				|  | 『スターウォーズ』 メインテーマ | 
				|  | 『風と共に去りぬ』より タラのテーマ<編曲:黒沼 健> | 
				|  | サンダーバードのテーマ<編曲:黒沼 健>v | 
				|  | バッグドラフトメドレー(TV番組 料理の鉄人テーマ)<編曲:黒沼 健> | 
				|  | 『マイフェアレディ』よりメドレー | 
			
			
			
			
			
			第3回定期演奏会
			
				| 日 時: | 1997年6月15日(日) | 14:00開演 |  | 
				| 場 所 | 浜離宮朝日ホール |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 「エグモント」序曲 |  | 
				|  | シベリウス | / | カレリア組曲 |  | 
				|  | ブラームス | / | 交響曲第2番 |  | 
			
			
			
			
			
			'96冬のコンサート
			
				| 日 時: | 1996年12月8日(日) | 昼の部:13:30開演   夕の部:16:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立月島社会教育会館ホール |  |  | 
				| 入場料 | 無料 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | モーツァルト | / | 歌劇『フィガロの結婚』序曲KV492 |  | 
				|  | リチャード・ロジャース&オスカー・ハーマンスタイン2世 ロバート・ラッセル・ベネット編曲 | / | 『サウンドオブミュージック』 メドレー |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | 交響曲第9番ホ短調「新世界より」Op.95 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:シベリウス/アンダンテ・フェスティーヴォ) | 
				|  | (アンコール:アンダーソン/そり滑り) | 
			
			
			
			
			第2回定期演奏会
			
				| 日 時: | 1996年6月16日(日) | 14:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立中央会館 |  |  | 
				| 入場料 | 500円 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | モーツァルト | / | 歌劇『魔笛』序曲 |  | 
				|  | グリーグ | / | 組曲『ぺールギュント』 |  | 
				|  | 黒沼 健 | / | Stray Cat |  | 
				|  | 黒沼 健 | / | Festive Overture |  | 
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第5番ハ短調「運命」 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ) | 
			
			
			
			
			'95冬のコンサート
			
				| 日 時: | 1995年12月3日(日) | 14:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立月島社会教育会館ホール |  |  | 
				| 入場料 | 無料 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | ヴェルディ | / | 歌劇『椿姫』第1幕への前奏曲 |  | 
				|  | シューベルト | / | 交響曲第8番 ロ短調 D.759「未完成」 |  | 
				|  | バッハ | / | コラール「主よ、人の望みの喜びよ」 カンタータ第147番から |  | 
				|  | バッハ | / | コラールコラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」カンタータ第140番から |  | 
				|  | チャイコフスキー | / | バレエ組曲『くるみ割り人形』Op.71a |  | 
				|  | アンダーソン | / | クリスマスフェスティバル |  | 
			
			
			
			
			
			第1回定期演奏会
			
				| 日 時: | 1995年6月11日(日) | 14:30開演 |  | 
				| 場 所 | 中央区立月島社会教育会館ホール |  |  | 
				| 入場料 | 無料 |  |  | 
				| 指 揮 | 大谷木 靖 |  | 
			
			
				|  | ベートーヴェン | / | 交響曲第2番 イ長調 op.36 |  | 
				|  | ニコライ | / | 喜歌劇『ウインザーの陽気な女房たち』序曲 |  | 
				|  | ドヴォルジャーク | / | スラブ舞曲 第6番 & 第8番 |  | 
				|  | 黒沼 健 | / | Stray Cat |  | 
				|  | ワーグナー | / | 楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲 |  | 
			
			
				|  | (アンコール:J.シュトラウス/ラデツキー行進曲) |